茶道教室
Jon如菴 ジョンジョアン

Jon Welcomes you to the Way of Tea.

日本文化の美しさを
世界へ。

茶道を通して、
一期一会の出会いを、人と心が通い合う時間を、大切に。
そのやさしさはいつか
「自分を思いやる心」にもつながっていきます。

想い

季節の草花や器、お菓子、
人との語らい──
私たちのまわりにあふれる
何気ない、けれど愛すべきものたち。

茶道の本質は相手を思いやる心」
その想いは、
日々の暮らしをもっと豊かに、
心を穏やかにしてくれます。

抹茶を楽しみたい、
美しい和菓子を味わいたい、
茶道を通して異文化ににふれてみたい──

きっかけは何でも大丈夫。
そこから広がる世界がきっとあります。

茶道をはじめてみませんか?

  • 大阪で茶道を学びたい方
  • 日本文化に興味のある方
  • 国際交流に興味のある方
  • 茶道をちょっと違う形で学びたい方
    (日本語・英語どちらでもOK)

一緒にお稽古をしませんか?

豊富な着物の種類

色とりどりの着物からお好きなものをお選びいただけます。季節ごとの新作や伝統的なデザインを取り揃えています。

講師紹介

表千家 講師
帝都 如菴

テイト ジョン

JON TEITO

1976年アメリカ生まれ。
日本に来日して24年、茶道を学んで26年。
日本を愛する茶道オタクです。

京都を拠点に、茶道を通じて、
人と文化が交わる温かな時間を紡いでいます。

国際交流と日本文化への出会い

  • 大学で日本語クラブ部長を務め、アメリカの学生と日本人留学生の国際交流を企画。
    FIA社アメリカ支社との協働をきっかけに茶道クラブを設立し、日米文化交流の橋渡し役を担う。
  • 2001年より横須賀市役所・国際交流課に勤務し、翻訳・通訳、国際イベント企画、大使館関係者との交流を通じて、日本文化への理解を深める。

茶の湯の道

  • 2001年、表千家遊々会 松本宗紅先生に出会い入門。
  • 2015年、表千家講師免許取得。「茶の湯で英会話」教室を開催し、英語で茶道を学ぶ場を開く。
  • 2015年、表千家講師免許取得。「茶の湯で英会話」教室を開催し、英語で茶道を学ぶ場を開く。
  • 2016年に結婚を機に関西へ移住、京都にて表千家家元教授 松本英樹先生のもとで研鑽を重ねる。
  • 2017年より中村藤吉本店に勤務し、茶の湯と和文化の魅力を国内外に発信している。

文化・教育・社会活動

  • 和菓子屋「壺屋」で干菓子作りを学び、伊勢丹などでワークショップを開催。
  • また、学校や福祉施設でのボランティア活動にも力を注ぎ、茶道や陶芸を通して幅広い世代と交流を続けている。

お稽古プラン

なにか
かくことが
あれば
ここにかく

定期レッスン

定期レッスン

  • 稽古日:第1・第3金曜日(変更あり)
    ※1月と8月はお休みです
  • 時間:応相談
    (10時〜17時の間の約2時間)
  • 月謝:
    8,000円/月2回
    5,000円/月1回
    (お抹茶代、お菓子代含む)

定期レッスン

茶の湯体験

1時間体験

1時間体験

  • 実施日:第1・第3金曜日(変更あり)
  • 時間:応相談
    (10時〜17時の間の約1時間)
  • 費用: 5,000円/一名
    (お抹茶代、お菓子代含む)

ご予約の流れ

STEP
1

ご予約

所要時間: 5~10分

当店のウェブサイトからオンライン予約システムを利用して、簡単にご予約いただけます。ご希望の日付と時間、プランを選択してください。予約確認メールが届きますので、詳細をご確認ください。

STEP
2

ご来店、ご説明

所要時間: 10~15分

予約日時に当店へお越しください。スタッフが丁寧にご案内し、レンタルの流れや着物の選び方についてご説明いたします。初めての方でも安心してご利用いただけます。

STEP
3

着付け

所要時間: 15~30分

プロの着付け師が、お客様にぴったりの着物を丁寧に着付けいたします。伝統的な技法で、着心地よく、美しく仕上げます。

STEP
4

ヘアセット

(オプション)

所要時間: 15~30分

ご希望の方には、経験豊富なスタイリストがヘアセットを行います。伝統的な和風の髪型からモダンなアレンジまで、お好みに合わせてスタイリングいたします。

STEP
5

写真撮影

(オプション)

所要時間: 15~30分

プロのフォトグラファーによるスタジオ撮影をご利用いただけます。美しい着物姿を写真に残し、特別な思い出を作りましょう。デジタルデータやフォトブックのオプションもご用意しています。

STEP
6

お出かけ〜ご返却

18時までにご返却

着物を着て、観光地やイベントを存分にお楽しみください。

ご返却は、最終返却時間の18:00までにご返却をお願い致します。ご利用いただいたアイテムのクリーニングは当店で行いますので、特別な手続きは不要です。

生徒さんの声

T.Nさま(30代女性)

スタンダードプラン

駅からの利便性でこちらにしました。
綺麗に着付けていただいて、周りにも好評でした。ありがとうございました。

N.Sさま(20代カップル)

カップルプラン

カップルプランを利用しました。二人とも初めての着物体験でしたが、スタッフの方々が親切に対応してくださり、楽しい一日を過ごせました。また利用したいです。

S.Sさま(40代女性)

スタンダードプラン

オプションで茶道体験も利用しました。着物を着てお茶を点てるのはとても素敵な経験でした。スタッフの皆さんの対応も丁寧で、とても満足しています。

K.Yさま(10代男性)

学割プラン

友達と一緒にレンタルしました。男性用の着物も充実していて、ヘアセットもバッチリでした。観光地での写真撮影も良い思い出になりました。

R.Iさま(20代女性)

ともだちプラン

友達と一緒に利用しました。和菓子作り体験がとても楽しかったです。スタッフの方々が親切で、初心者でも安心して楽しめました。

M.Mさま(50代女性)

ファミリープラン

記念日に家族で利用しました。豊富な着物の種類から選べて、家族みんな満足できました。写真撮影も素晴らしい仕上がりで、良い記念になりました。

アクセスマップ

所在地:大阪美術倶楽部 大阪府大阪市中央区今橋2丁目4−5
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」 中央改札8号出口を出て、東へ徒歩5分
Osaka Metro堺筋線、京阪電車「北浜駅」 2号出口を出て徒歩2分